
令和3年度 環境省
食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業採択
グリーンライフ・ポイント
スタートキャンペーン

指定の環境配慮行動へのご参加で

ポイントを付与します
「グリーンライフ・ポイントキャンペーン」は環境省の「食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業」に係る補助金を受け実施しています。
ポイントのもらい方、使い方
環境配慮行動を実践することで、CO2が削減。
みんなで脱炭素社会を目指しましょう。

-
⚫︎環境省が推進する「グリーンライフ・ポイント」事業に九州電力株式会社が採択されました。環境省が推進する「グリーンライフ・ポイント」事業に九州電力株式会社が採択されました。

キャンペーン概要
このグリーンライフ・ポイントのキャンペーンでは、以下の環境配慮行動に対して、ポイントを付与します。
九州電力「まるごと再エネプラン」へのご加入
1
ハコザキコンポストの購入
2
コンポストで生成した堆肥を利用した地域緑化活動
3
プラスチックスプーンの辞退
4
キャンペーンの対象となる環境配慮行動
グリーンライフ・ポイントキャンペーンのポイントは、下記の環境配慮行動に対して、「キャッシュレス ハコぽっぽ」へポイントを付与します。
「キャッシュレス ハコぽっぽ」については、こちらをご覧ください。
コンポスト購入

ハコザキコンポストへのご参加
LFCコンポストバッグの ご購入で
point
進呈!!
900
地域限定
地域単位で小さな食循環と地域応援を創造する
ハコザキコンポスト!

箱崎商店街では、地域の生ゴミを地域で堆肥化して、食物づくりや花づくりを行なっています。




ご家庭からはハコザキコンポストに
参加できるLFCコンポストセット
箱崎商店街で取組む環境配慮活動のひとつです。生ごみを分解して堆肥をつくるコンポストを通した、生ごみの排出量削減と地域住人の関わり合いの活性化を目指しています!
生ごみ排出量削減をめざして、コンポスト1点、4,994円(税込)のご購入に対し、ご購入者様のハコぽっぽアプリへ900pt(1pt=1円)を付与いたします。



できた堆肥でハコザキ食材
ハコザキ花づくり体験
ハコザキコンポストで作られた堆肥を集め、商店街の花壇に活用。緑あふれる魅力的な町並みをつくり、お買い物や会話を楽しむことができる憩いの場にできればと考えています。また、ハコザキブランドの野菜やハーブをつくり、サステナブルな食循環につなげます。




地域コンポストの熟成をサポート
コンポストを楽しく続けていただくために、商店街では堆肥熟成をサポートします。初めてコンポストにチャレンジされる方も安心です。



グリーンライフ・ポイントとは
グリーンライフ・ポイントとは、皆様の環境への配慮ある行動に応じて、企業や自治体等が付与するポイントのことです。具体的には、環境に配慮した商品やサービスを選択することでポイントをもらうことができます。
九州電力株式会社は、環境省が取り組むこのプロジェクトの実施機関として採択されました。皆様の環境配慮行動について、当社から地域でご利用いただけるデジタル商品券を付与します。この取り組みを通じて、地域の皆様とともに環境にやさしいライフスタイルを創造し、脱炭素への好循環を目指していきます。
九州電力の取り組み
九州電力は、快適で豊かな地域・社会の実現と、その持続的な発展を目指し、積極的に地域と共に歩み、共に生きる企業として、地域の発展が企業活動の前提であると考えております。グリーンライフ・ポイントの取り組みを通じ、地域・社会の皆さまへ広く発信・共有し、カーボンニュートラルに向けた機運の醸成に貢献してまいります。
